自然の色・かたちを伝えたい。

訪問、ありがとうございます。スライドが始まるまで、暫くかかります。お待ちください。

2009年12月25日金曜日

心躍る

         街の明かり
   窓の明かり
                 水に映る明かり


それぞれの思いを照らす明かり



                 躍る水


            天を目指し








   モデルになったような気分で颯爽と歩ける場所
Posted by Picasa

2009年12月24日木曜日

心静かに

丸の内から皇居に向かったところにある和田倉噴水公園。

最近のLEDを使ったイルミネーションとはまた違った雰囲気。
柔らかい、癒しの、そして厳かな灯かり。

各界の著名人から小学生までが願いを込めた絵が、描かれています。


真ん中には橋が架けられていて、そこに映った明かりもいい感じでした。

スイッチ一つで消える明かりではなく、人の手で一つ一つ消していく。

儀式を終えた灯かり。



いつの間にか静けさの中にいた。
Posted by Picasa

2009年12月23日水曜日

東京ハート

通常のランドマークのライトアップからレインボーに変わる時に、展望台にハートマークが現れた。
レインボーカラーは今一はっきりしなかったが、ハートマークはHPに出ていなかったので嬉しい誤算だった。
8時から10分間のレインボーが終わると、ホワイトヴェールに。
白いライトアップは結構目立つ。そしてきれいだ。

下から見上げる東京タワーもきれい。
鉄で組み上げられたタワー。
大きな部材から小さな部材までが組み合わされての機能美。
Posted by Picasa

2009年12月21日月曜日

鎌倉散策

寿福金剛禅寺
両側にそびえる木々。
たくさんの人が歩いて滑らかになった古い石畳。
本堂に入ることができなかったが、その周りを歩いていると小さな池にたくさんの葉っぱが。
帰りは別の道を通ると、そこには人一人が木の根っこに掴まりながら降りる道?
そして古そうなトンネル。








こちらは鶴岡八幡宮
大銀杏の葉っぱはちょっと紅葉の時期を外したみたいだった。
しかし、すごい人だかり。階段の手前にある舞殿では周りの喧騒が嘘のように厳かに結婚式が行われていた。
紅葉と書院造りは、源氏池の畔の斎館です。

今回の目的は、長谷寺のライトアップだったが、着いた頃には長蛇の列。
4・5列で150m超! お寺に入るのに30分ぐらいはかかったかも。
やっと寺院に入る頃に列に並ぼうとした人達は、足切りにあっていた。
写真を撮ろうにも、人ひとヒト!

右の石畳は、江ノ電鎌倉駅の商店街の道路。
初めはキョロキョロしていたので分からなかったが、下を見ながら歩いたら、なんか酔いそうな感じ。
まだ大人目線だからいいけれども、子供目線にはどう映るんだろう?
Posted by Picasa

2009年12月10日木曜日

がぶ飲み

商店街を家路に歩いていた。

とあるラーメン屋さんの入り口。
ふと目にした猫。

お行儀良く手を添えてなのか、樽を抱えてがぶ飲みなのか、

ペロペロと飲んでいた。

思わず、パチリでした。
Posted by Picasa

2009年11月30日月曜日

明日の神話 岡本太郎

原爆が炸裂する瞬間を捉えたこの作品には、「人間は、このような惨劇さえ乗り越えることができる。そして、その先には「明日の神話」が生まれる。」という岡本太郎の強いメッセージが込められているそうです。


芸術は爆発したのでしょうか。
Posted by Picasa

ブルーライトアップ 東京タワー

通常のランドマークのライトアップから、午後6時半にブルーに変わりました。








そばまで行って見上げると、また違った雰囲気に。
整然と組まれた鉄、鉄。


大理石に映った姿もまた一興。

そして、クリスマスツリー。
一色かと思いきや 、色んな色に変化。

なかなかやるもんですな。
東京タワー!
Posted by Picasa

2009年10月7日水曜日

江ノ島

江ノ電
海岸沿いだけでなく、道路の真ん中も走っていた。
交差点では、ボードを自転車に積んで走っている。

浜ではサーフィン・ウインドサーフィン
こちらは江ノ島から見た富士山。

江ノ島内は、階段だらけ。

でも有料のエスカレーターもあり。





島内から見た富士山。
木の上にはトンビが。

ちょっと小さいけれども、有名な烏帽子岩も見えます。


こちらが烏帽子岩は見やすいかな。

霞がかっている富士山も良い。

富士山、大好き。
Posted by Picasa

2009年9月24日木曜日

鎌倉 鶴岡八幡宮 大仏



鎌倉駅から鶴岡八幡宮までの道
人力車もあり。

公暁が隠れて、実朝を狙った大銀杏 「隠れ銀杏」
八幡宮の「八」は鳩が。



八幡宮までの小町通りにはかわいい置物が。
そして、江ノ電鎌倉駅にはレールの端にかえるの置物。 無事かえるです。

最後は大仏。
やはり大きい。

2009年9月17日木曜日

後輩

何年振りかに大学を訪れた。

夏休みだから練習をやっているだろうと思い、コートまで行ってみた。
人はいるけれども誰も練習していなかった。
休憩中かなと思ったが、雰囲気が違う。

入り口にはテニスボールの新品が、ダンボールにいっぱい置いてある。
暫くすると、〇〇大学の◇△さーん。 と呼んでいる声が。

あっ!
関東学生テニス連盟のリーグ戦だ。(それぞれ大学のテニス部に所属する学生の個人戦とダブルス戦が行われる。)

そうかぁ。と思いながら見入ってしまった。

でもまだ、どこかにギコチナサがある。
まだ一回戦だから、仕方ない。
それに大学に入って初めてテニスを始めた人も、小さな頃からやっていた人も一緒に行う。
でもそこがまた見ているほうは面白い。

往年を思い出しながら、あとにした。
Posted by Picasa

2009年8月16日日曜日

高尾山 その3

雨が降ったり止んだり。

ガスもかかってきた。


なんか幻想的な雰囲気に。
このような天気もまたおつなもの。
途中、トンネルもあり。
晴れていたら、山頂からは富士山初め、いろんな山々が見えたはず。


次に期待するか。


クリックすると、山々の名前が読めますよ。
Posted by Picasa

高尾山 その2

山門の奥にいた猫
雨で体が鈍っていたのか。

気持ちよく背伸び。

猫が顔を舐めると雨。





すでに降っている!
全く警戒しないで、擦り寄ってきた。


ナデナデ
とあるお堂の脇に小さな仏像がたくさんあった。

玉砂利の上を歩いて下さいとあったので歩いてみると、

この小さな仏像さんがぐるっとお堂を取り囲んでいた。
正面に見えるのも仏像さんで、曲がり角ごとに、このような仏像さんがいた。
Posted by Picasa

高尾山

高尾山ケーブルカー:最大斜度31度

ウリ坊発見。

もう1匹はすでに森の中











秋の気配
四天王のいる山門
Posted by Picasa

ブログ アーカイブ